家族でおでかけ海遊館
木曜日。
奥さんの指定休に合わせて、GW出勤の代休を1日取得。
家族そろって海遊館へいく。
土日とか、ハンパない人手のところをベビーカーで行くのは忍びないので。
コハ2回目の海遊館。
前回は、暴れまわるアシカ・オットセイがお気に入りだったけど、
それ以外はほとんど寝てたし、反応が楽しみ。
お昼頃に天保山に到着。マーケットプレイスで先にお昼を済ます。
が、どうもコハの様子がおかしい。
目つきがすこぶる恐ろしい。保育園ではちょうどネンネの時間なので
どうやら眠たいようだ。
いつも肝心の時に寝てしまうので、どうしようかと悩むが
寝たらその時と、海遊館にGO!
エントランスの水中トンネルでコハのテンションMAX!
眠気はどこへやら、いつもの「うぉうぉ」「すごいすごい」とシャウトしながら、
あちらこちらを指差して、とっても楽しそう。
その後、カワウソのところでは、大好きな滝とのコラボで
これまた大ハッスル。
カワウソは今日は寒いのか、団子になって上になったり下になったりしてた。
それにしても楽しい時のコハのテンションはすごい。
そこから、ラッコにハッスル、アシカに仰天して、
大水槽の手前で、コハは全エネルギーを使い果たす。
挙動があやしい。水槽に興味を示さずに、ベビーカーを押しながら
スロープを上り下りし、通路を絶叫しながら走っては
「おちゃーちゃ〜ん!」と響くような大声で叫んで呼ぶ。
何度も言うことを聞かず、その度に遠くまでお迎えに行っては
感動の再会のように「おちゃーちゃ〜ん」。周りの人は何事かという感じ。
うちはいつもこんなんですねんという苦笑でその場を濁す。
コハを引っ張り、引っ張られしながら、進んで色々見る。
目玉のジンベイさんには全く興味なし。
大水槽にマンボウ発見。そういえば、
前までは個室の水槽で特別扱いされてたのになあ、と思ったら
スナメリちゃんが新たにその個室におられました。
あんなに、お坊ちゃんのように大事にされてたのに・・・
「君じゃあもう客呼べないからここで出てってもらうよ」と大部屋に移されたのかな。
大水槽で所在なげに泳ぐマン坊ちゃま。たくましく生きろよ。
↓イカ食うエイ
相変わらず海の生きものたちをオールシカトして、やりたい放題のコハ。
別にお魚見てくれなくてもいいのだが、通路を所狭しと走り回り、大声やシャウトを上げるので
「そんなワガママばっかり言ってたら、お魚さんにパックンされるよ!」と叱ったら
「パックンない!パックンない!い〜や!」「パックンいたい、いや!」
と連発。
これまでコハがしゃべるのは単語ばっかりだったのだが、
いつのまにか二語文を、しかも内容的にちゃんと否定の意味で
しゃべっているのでびっくり。
結局注意しても無駄で、強制的に抱き上げ、お母ちゃんのスリングに収監。
すると我慢してた眠気と心地よさで、瞬殺KOでご就寝。
気付けば、そのまま休憩ベンチで1時間も3人で寝てた。
起きて、カニ、クラゲと見て、別館のおさわりコーナーでエイを触る。
ヌメヌメなのが面白いみたいでコハ大興奮。
いつものようにテンヤワンヤなおでかけだったが、
コハが満足してくれればうれしい。