ご近所めんライフ
1軒目は南方の駅前にできた海老そばの店「喜廣屋」さん。
こぢんまりとしたお店です。
海老でとったスープがウリのようです。
塩と醤油の2種類ありましたが、醤油にしてみました。
トッピングに軽く炒めた桜エビが入っていて、ほんのりと海老の香りが。
スープのベースはよくあるとんこつ醤油のようです。
スープだけで頂くと桜エビから取ったであろう風味が味わえる。
が、麺と一緒にとなると、最初に軽く海老の香りがするのだが
後味がトンコツのこっくりとしたものなので、
せっかくの海老味が打ち消されてしまう。
これでは普通のとんこつ醤油に桜エビトッピングといった感じ。
どうせならもっと海老を前面に出した方が個性も引き立つと思う。
お次は、今年西中島にできた「加藤屋大阪にぼ二朗」。
ってことは二朗系なのか。そうであれば苦手だが、新店リサーチはかかせない。
メニューはにぼ系、鰹系と色々ジャンル分けがあるようだが、
ここは麺300gのつけ鰹三郎。
券売機で買って店員さんに渡すと、色々マシマシできるらしい。
細かく注文するのも面倒くさいので、オススメに従って全部マシマシ。
で、出てきたつけ麺のボリュームのでかいこと。
マシマシの野菜が別盛りでどーん。こんな食べれるんかいなあ。
さっそく、お味を拝見。
ん〜、出汁はよく出ているのかもしれないが、
色々足し過ぎていて味わい・風味というより、
とにかく濃い味がするというだけでぼんやりとした印象。
そこに麺と大量のもやしとキャベツ。
スープにつけているというこり、もはや溺れている感じ。
味が濃いし、大量だし、終盤はかなりきつかった。
このお店がどうのというより、やはり物量主義の二朗系がそもそも合わない。
ラストは梅田のラーメンといえば古潭ラーメン。
小さいころから慣れ親しんだ味ですな。