記憶の残滓 by arkibito

「マジメにアソブ、マジメをアソブ」をモットーに、野山を駆け、コトバを紡ぎ、歌う。

ぶらり北摂

金曜日の晩。
奥さんが土曜日休みと発覚!しかも音楽教室は休み。
ということで、大急ぎでロングのプランを組み立てたのだが、天気が微妙すぎる@@
最初は土曜日は晴れだったのに、午後から雨の予報に変わり、あっさり断念。
季節の変わり目であまり無理すると響くので、
ウェットコンディションでのライドに突っ込まない。
で、特にプランもないままに出動し、最初は夜ポタのロケハンにと思って舞洲へ。
面倒くさいのでロング仕様のまま出動したのだが、
なぜかボトルを忘れた上に、輪行袋を指したままという…慌てん坊ですな。
しかも、こんなに暑くなると思ってもおらず、
完全防寒仕様で、暑すぎて早くもバテバテ…
最近夜ライドが多くて、寒い印象が残っているのがよくない。
今日は近場なのだからもうちょっとよく考えればよかったワ。
まあ、せっかく来たので2,3周流していたのだが、どうもおもしろくない。


今のところ天気もいいし、久々に北摂あたりでもパトロールに行きましょうかと行き先変更。
R43で淀川を渡り、ごにょごにょ走って神崎川CRに出る。
そこから榎木橋まで走って、そこから府道134号で北上を開始。
とにかく暑い〜。途中から冬グローブを収納して素手に切り替えます。
前ジッパーは2枚とも全開。もう真夏だな。
勝尾寺から行くか、箕面駅側か決めかねていたのだが、後者を選択。
緑地公園から上野坂を経て、府道43号へ。さすがにローディーさんが多いですね。
腹ごしらえをしていなかったので箕面市役所前のファミマで小休止。
しっかりと補給をしてからリスタートしてまず1本目、箕面駅側TTをば。


無駄にハンデを背負いこんでいるが、ダラダラいってもしゃーないので
そこそこマジメに上ります。
信号前の急坂をシッティングでしのいで14kmペースで上がるが、
赤信号のタイミングに合わせて若干ペースダウンを余儀なくされる。
そこにある電光板の表示は21℃。マジかっ!
そこから斜度が緩み、再びじわじわと加速。
天理教の手前で大型トラックが停車していてそれをかわし、
ヘアピンまでの平坦ストレートではアウターにかける。
ヘアピンのところでクロスバイクさんをパスし、
折り返してその先でカップルのサイクリストをパスし、さらに踏み込んでいく。
ゴール前の急坂に入るところでタイムを確認し、どうにか9分切りたいわ!と思って
アタックかけてゴール。8:55。
あまりの暑さに頭おかしなるかと思いました。完全にウェアリング失敗。
今日はもう帰ろうかな〜?


箕面駅側TT


虫の息でゴール地点でしばし休憩ののち、DWを先へ進みます。
上からパラパラとローディーさんが下ってくるので、みな朝練を終えて家支度でしょうか。
ダラダラと分岐まで来て左折し高山方面へ。
再びギアを入れなしてそこそこのペースで回していきます。
高山公民館でドリンク休憩していると、
トレイルランナーの方に駅までの道を尋ねられレクチャー。妙見からのピストンらしいです。
その後、ローディーさんがおひとり到着され、今日は暑すぎますね!としばし談笑。
そこから高山を下って金石橋。


さっきのトレイルランナーさん、妙見上ってきましたと言っていたので、
久々、苦手(というかパンクの思い出しかない)の妙見山をTTいってみましょう。
すでに完全ノーバーヒート状態で、できるだけ日陰を求めながら進みます。
集落を過ぎてクネクネ区間、記憶していたより2,3つカーブ多かった〜。
第1ピークを越えたら、アウターに入れなおして踏んでいく。
45km程度まで上げてガンガンいったんだけど、稜線上は向かい風が強くて、
そのあとの上り返しで大失速。
もうバテバテでゴールになだれ込んで25:46。
売店で水を購入。あまりに暑いので今季初の水浴び。
あと桜川サイダーもいただきます。


妙見山


しばし休憩ののち、ダウンヒル開始。分岐で野間トンネル方面へと進む。
野間西TTコースをゆっくりと下り、野間中で右折してちょっと寄り道。
秋鹿酒造さんへお邪魔して、何か買って帰ろうかと思ったのだが、
よく考えれば今日はリュックじゃなかったので断念。じゃんねん。
そのまま当てどなく、北上を開始する。
地黄でR477に入り、ひいらぎ峠を越えて進んでいくのだが、
この頃になると空模様が微妙に。
R372まで来たが、ポツポツと降ってきたので、これ以上先へ進むのは断念し帰ります。
で、来た道をバックして倉垣橋に到着。
このまま池田・川西方面に抜けると、時間帯的にかなりイヤ〜な感じなのははっきりしているので
ここで茨木方面へ抜けていくことにします。


↓倉垣橋


ということで、もういっちょTT。激坂の堀越峠西側スタート。
スタートして川をまたぐあたりまでは余裕だが、
そこからS字に入っていくところからさすがにきつくてダンシング開始。
こんだけ頑張ってるのに、後ろからダンプが追い越してきて排ガス浴びて、コノヤロー!
あとはもうフンガフンガ言いながら意地で上りきって終戦
6:32。


↓堀越峠


休憩なしで反対側に下り、亀岡GCのところで曲がって、R423まで上り返し。
相変わらずポツポツ降ってきているが、どうにか下山するまで持ってほしいなあ。
西別院で府道733号に入る。ここから府道46号までは爽快なダウンヒルなので好きな道です。
途中、”愚門”先生の眠る湯谷の集落があり、ちょっと寄っていこうかと思ったのだが、
やはり空模様が予断を許さないので、泣く泣くスルー。またお線香あげに行かねば。


↓西別院から府道733号


東掛から府道46号に入ると、交通量が一気に増す。
ガンガン踏んでペースを上げていくが、採石場のあたりでかなり路面がバンピーで
しかも土埃がものすごくてペースダウンして慎重に抜ける。
茨木市に入ると、何か所か工事現場があり、対面通行になっていた。
その度に、後方の車の数が増えてドバドバと抜いていくので面倒だす。
そうして車作の集落に到着。
どうにか雨の脅威はしばらくなさそう。


↓車作からの眺め


大門寺トンネルを抜けて、そのまま下らず、造成中のタマホームタウンの方へ右折。
どこかいい夜景スポットはないかいなと探してみる。
山手台へとさらに上るところで、小学生の集団に遭遇し、声援を受けてアタッキン。
肝心の眺望は思ったほどなく、無駄足に終わってしまいました。
そこから府道114号には出ずに、陽和台へと進み、
北陵中のところから怪しいトレイルを下る。


山手台からの眺め


↓怪しい裏道


追手門学院の裏に出て、耳原公園をかすめ、R171に出る。
ああ、面倒なところに出てしまったよ…
茨木ICを歩道で抜け、交通量の多い府道14号を避けて、ひたすら裏道さがし。
宇辺野まで一本道で来て、そこからJRまたいで南茨木
そこからよくわからないまま川沿いに進み、いつの間にか正雀


大阪市交通局東吹田検車場


あとはもう適当にこなして、帰宅が18:30。
日曜日は雨の予報だったので思ったより距離を稼げたのはよかったが、
ただあてどなく暇つぶしのためにブラブラするのはやっぱり性に合わない。
ささいなことでいいから何か目的(グルメ・産業遺産)とか明確な目的地とかないと、
モチベーションわかないや。
結構TTしたのもあるけど、気分が乗らないとなんかちょっと疲れました。
ま、こういう日もある。


走行距離:131.55km
TOTAL:1992.42km