暑い日が続くとどうしてものど越しの良いものを求めてしまいます。
ということでめんライフ。
まず1軒目はおなじみの古潭ラーメン。
自分はたいていみそ味をチョイスします。
あれこれ薬味を追加していただく。
小さいころからのデフォルトの味。
最近なんだか店員がダラダラくっちゃべってだらしないのが気になる。
お次もおなじみ、讃州うどんさん。
期間限定のうなとろぶっかけうどんをいただきました。
ちょっと濃いめのだし汁にとろろと玉子をからめつつ、
しっかり味付けで麺との相性も抜群でした。
うなぎ高いよねえ。
ラストは、現在関西ラーメン界を席巻しているグループの一つ
「人類」系の新店舗が淡路にできていると聞いて行ってきました。
元祖の「人類」さんは職場から近いのだけど、
お昼とかありえないほどの行列のため、最近は行けなくなりました。
十三のほうの店舗は、わたくしが貝NGなので行けません。
淡路駅の西口から少し路地を入ったところ、
餃子の王将の向かいらへんにありました。
元祖のほうはミスチル推しでしたが、こちらはB'z推しのようです。
ラーメンは4種類ありましたが、
その中でも特徴的なORANGE PHANTOMをいただきます。
見た目はとてもいい感じ。では早速。
ネーミングの通り、オレンジの香りが結構がっつり前面に押し出された味わいで
今までにあまり食べたことのない味でした。
スープにオレンジが含まれているのかと思いきや、
どちらかというと麺に練りこまれている?
ちょっと甘めの醤油とのマッチングという点では、
もう気持ち、オレンジを控えめにした方がバランスがいいように感じました。
でも柑橘を利かすというのはいいアイデアですね。