月曜日。
大阪ステーションシティのキッズウィークに参加してきました。
東京駅の次は大阪駅!
最近は、「キッ○ニア」さんなどをはじめ、
子どものお仕事体験だったり、
工場や工事現場の裏側を見学するというのが人気ですが、
このイベントは、実際の現場でリアルに体験できるというので毎年大人気の催し。
今回参加するのは、広大な大阪ステーションシティのビル管理の体験です。
まずは地下にあるごみ廃棄場を見学。
大阪駅だけで1日約6tものゴミが発生するそうで、
分別等でその約半分がリサイクルとして再利用されるそうです。
それから実際の店舗に、配送されてきた物品を搬入する体験。
迷路のような裏通路を荷台を押して無事にお届け。
搬入体験が終わったら、今度は5Fにある「時の広場」の清掃体験。
床を磨く機械を使ってクリーニングしたり、
窓ふき体験をしたり。
娘は結構家でも掃除機をかけたり、掃除が好きなので、
めちゃくちゃ真剣な顔で夢中でやっておりました。
体験の後は、ルクアの上にあるモクモクファームでお昼ご飯。
あれもこれもおいしくてちょっと食べすぎました…