記憶の残滓 by arkibito

「マジメにアソブ、マジメをアソブ」をモットーに、野山を駆け、コトバを紡ぎ、歌う。

関東 右往左往

東京遠征2日目。
個別トピックスは色々詳しく書くのに時間がかかるので
その前に、まずは移動についてまとめ。
生粋の関西人にとっては、東京の地理や交通網はちんぷんかんぷん。
地下鉄でさえ、大阪のように碁盤の目のように理路整然としておらず、
皇居を中心として複雑怪奇に曲がりくねり、
オマケに今日ではあれやこれやと相互乗り入れが盛んで、
来た電車の案内板に表示されている駅名さえ、
果たしてどっち方面?なんてこともよくある。
JRはJRで、山手線、東海道線、横須賀・総武線京浜東北線
複数路線が並行している個所がいくつもあり、どれがどれやら。
最近になって、ようやく山手線の内側ならわかってきましたが、
その外側に広大に広がる未知なる関東平野に、
あちらこちら張り巡らされた私鉄やJRローカル線を
今回はいくつもつないでの移動。
しかもタイトスケジュールのため、一度の接続ミスが命取り。
太川・蛭子コンビのようにはいきません。
綿密に計画を立て、あとはダッシュ


朝7:15の中野坂上駅から満員電車に乗り込み2駅先の新宿。
そこからダッシュ京王線。初めて乗ります京王線
準特急なる電車に乗り、笹塚・明大前・調布・府中を過ぎて、
8時を少し過ぎたところで1つ目の目的地である聖蹟桜ヶ丘駅に到着。
ここで2時間ほどみっちり歩き倒し、駅に戻ってきて、
10:30の準特急で新宿に取って返す。
そこでJR中央本線に乗り換え、6つ先の荻窪へ。
そこでも1時間ほど滞在して、ダッシュで戻ってきて12:30の電車に乗り込む。
またもや新宿に到着して今度は埼京線に乗り換え。
池袋・赤羽と過ぎて、武蔵浦和武蔵野線に乗り換え。
もはやこの辺の土地勘なく、
車窓を見てもただっ広い平野で方向感覚も鈍る。
4つ目の南越谷で降りて、隣接する新越谷駅東武スカイツリーライン線。
それで北上して春日部に着いたら、ダッシュ東武野田線に乗り、
2つ目の南桜井駅で下車。
ここでも3時間ほど滞在し、帰りは1つ隣の藤の牛島駅から。
そのまま大宮まで出て、そこから京浜東北線に乗り、西川口駅で下車。
そこで1時間滞在して、帰りは川口駅から東京へ。
なんとか滞りなくすべてのミッションをクリアできました。
東京〜大宮ってすぐ近くのように思っていましたが、全然。
この日は、まるで大阪から午前中に京都行って、
その足で神戸に行って、ラストは奈良、くらいな移動。
1つの沿線でいくつか用事をつなげられたら一番良かったけど、
あれこれ欲張りすぎてこんなことになってしまいました。
でもまあ充実の2daysでした。






お昼ご飯は、荻窪で、時間を見誤り30分空いたスキにこちらへ。
門下同士でいろいろトラブルや軋轢があるそうですが、
関東では相当ネームバリューのある一門のはず。
でも、麺はフニャフニャで風味もなく、
スープも妙な甘だるっこさで、しかも最初からぬるいからラストは冷たく。
具がどっさりなのはありがたいけど、
そのせいで麺をつけるのに邪魔でバランスが悪いし、
なんかなあ〜。
大阪の激戦区の味の方がよっぽどだと思いました。
まあ、旅の時はいつも食は犠牲にしがちなので、
まとまって食べれただけでもよしとしよう。