毎月、交通費をやりくりして少しずつだが2号機のための貯金をしている。
今のBMCに不満があるわけでは決してない。
むしろめちゃくちゃ働いてくれている。感謝感謝である。
事故で木馬に入院したときも、わが子のように心配した。
でも約1年走ってきて、少しずつ力がついてきて、
いずれは今のエントリーモデルから上位モデル(フルカーボン)へ乗り換えの時期が来る。
そうなった時に貯金を始めても遅いので。
ずっと狙っているのは、サーベロ。
'08のサクソバンクでの大活躍で惚れ、サイクルモードの試乗でぞっこん。
山岳スペシャリストのサストレ兄さん愛用だから当然山に強い!
それにデザインがかっちょイイ!(今年のモデルはイマイチだけど・・・)
乗っている人も少ないし、絶対絶対サーベロRS!と思っていた。
が!まさかのライバル現る!
それがBHのG5。
ツールでトップチームが使用した同一モデルでこのお値段!
もちろんフルカーボンでめちゃ軽い!
BB30を採用するなど最新の技術が全てつぎ込まれているし。
もう何より山岳の本場スペイン・バスク発祥のメーカーというだけで惹かれます。
カラーリングやフォルムも言うことなし。キレイなブルーだ。
ちなみにG4がグレードダウンして安くなるが、見た目がホワイトベースに見えるので却下。
BH G5
FRAME UDカーボン
WEIGHT 810g
COLOR BLUE、RED(限定)
SIZE 55、60、64
PRICE フレームセット/¥336,000(税込)
↓どう?これ。めっちゃかっこいいやろ(←誰に話しかけてる?)
↓BH100周年モデルのDECEO105も何気にカッコいい。
いずれ決戦用を買って、BMCはローラー台やポタでのんびり走る用として使い分けたいな〜。
まだまだ先は長いけど・・・。