2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
下の娘の成長の速さには目を見張るものがある。 ちょうど5か月になった現在、体重は7.5kgを越え、 1歳違いの甥っ子とほぼほぼ同じくらいの重さ。 ついこの間、寝返りを成功させたと思ったら、 この頃はハイハイをしかねない勢い。 そんなこんなしているうち…
風邪ひいた… 鼻水が止まらず、頭がぼうっとする…
2日目の朝。 5時にセットしていた目覚ましが鳴る前には起床。 ゆっくり身支度を整え、5:30に受付へ朝ごはんを取りに行く。 昨日はあれだけアップダウンがありつつも、 ほとんど標高を上げなかったが、 この日は今いる480m地点から1700m近くまで 一気に1200m…
昨日は早めに出社して、早めに帰宅して、 天神祭の花火を見に行く。 雨が降らずに良かったが、 ここ10年は天神祭で雨が降った記憶がないので特異日なのだろう。 この花火を見ると夏が来たなあと感じるものだが、 今年は今までに例のないくらい涼しくてびっく…
さかのぼること1か月。 ようやくお医者さんから左手完治の宣言を受け、 本格山行を企て、チャンスをうかがうべく、 ずっ〜〜〜〜っと天気予報とにらめっこ。 何しろ明ける明けると言いつつも、一向に明けない梅雨空。 しかもよりにもよって土日なると天気が…
この週末は遠征はなし。 奥さんが夏風邪になって調子が悪いのと、地元の天神祭があるため。 土曜日は午前中は音楽教室。 個人レッスンを一コマ増やしたこともあって、調子よし。 午後からは水泳教室。 夏になり、野外プールもオープンしているが、 同時に室…
所要の帰りに南森に寄り道。 この間はじめて行って雰囲気が気に入った「ニコノトナリ」さんで軽く一杯。 まずは大好きな安芸虎があったので迷うことなく。 グビグビ、プハア〜@@@ 蒸し蒸し暑い時期に、キーンと冷えたほん甘な酒が染み渡る。 アテは定番の…
ひさびさにグラタンの大盛り。 ちゃんと完食したけど、お腹はちきれそうになった。 ゲフッ。
関西の黒部峡谷とも称される、大杉谷へ行って参りました! 黒部峡谷、清津峡谷と並び、日本三大峡谷のひとつで、 関西の秘境として名高いエリアでありながら、 2004年の台風・大水害により付近の山が大崩落を起こし、 約10年近く登山道が不通となっていた。 …
土曜日。 娘は午前中は学校の土曜授業。 昼から、プール。 この日はテスト日で、無事に昇格されておりました。 7/16は9年前に結婚式を挙げた日。 この間ニュースで、私たち夫婦が式を挙げた宝塚ホテルが、 将来的に歌劇付近に新築をし、 現在の建物は老朽化…
昨日7/11は角打ちの日というご案内が uechicchiさんのサイトでありましたので 帰りがけにわがホーム「おおにし」さんへ。 よくしゅんだおでんをアテにまずは、 五橋FIVEでグビグビ、うまうま。 続いては、初呑み切り(七夕頃が一番の見ごろになる酒)の限定…
コービーの引退 デュラントのウォーリアーズ移籍、 ウェイドのブルズ移籍、 ガソル兄のスパーズ移籍と、 大物の動向が騒がしい今オフ。 一番大きなニュースが飛び込んできた。 ダンカン引退… ポポ監督との二人三脚、ジノビリ&パーカーとのBIG3で長年黄金期…
いつのまにやら西中島南方は大阪屈指のラーメン激戦区となり、 狭いエリアに30ほど軒を連ねる。 他になかなか昼飯を食べさせてくれる店が少ないので、 週2・3はラーメンとなる。 激戦区は実力が試される厳しい競争の場ですが、 同時に半ば聖地化して、ラーメ…
土曜日は朝から荒天のため、音楽教室は臨時のお休み。 昼からのプールは、娘を教室に連れて行ったのち、 自分は入らずに、その間に、 会社の別部署から依頼された仕事で天神橋界隈を撮影。 晩は近所の神社の夏祭り。 相変わらず長女はスマートボールがうまし…
このところの童謡、子守唄の練習の流れで、 洋楽のこちらも弾き語り練習。 1940年、映画『ピノキオ』の主題歌として生まれたこの曲は、 世界的にも有名ですね。 とてもメロディーが美しく、 赤ちゃんが泣き止む曲として我が家でも重宝しています。 ↓星に願い…
日曜日。 2週連続のお山歩きを約束していて、 この日は早朝出発で遠征を企画していたが、 前日の夏祭りで2人ともヘトヘトで大寝坊。 予定を変更して近場で済ますことにします。 毎度毎度、六甲ばかりも芸がないので、 比較的近く、そこそこの難易度(と思っ…
昨日は月曜日から宴。 なかなか楽しい夜でございました。
日曜日は二週連続の子連れハイク。 本当は早朝出発で遠くのお山と思っていたのだが、寝坊して近場にスイッチ。 六甲ばかりも面白くないのでと、中山連山へ。 猛暑と、想像以上の難易度に苦戦しつつ、見事に馬蹄形縦走。 わが娘ながらほんとタフだわ。 詳細は…
土曜日。 朝は音楽教室はお休みでゆっくり。 来週からは通常のクラスに加えて、個人レッスンが1コマ追加です。 昼からは水泳教室へ。 外は死ぬほど暑くて、ヤヴァイ。 前々回に脈が飛んで具合を悪くしてから、 ちょっとスイムに恐怖心が芽生えていたのだが、…
前回に引き続き、日本の歌を。 今回は故郷を想う心を歌った曲を2曲。 故郷という言葉は、そもそも遠い距離感を帯びていますね。 つまり、生まれ育った土地に自分はすでにおらず、 はるか遠いところからの視点から語られた言葉ということ。 その距離が、人に…