記憶の残滓 by arkibito

「マジメにアソブ、マジメをアソブ」をモットーに、野山を駆け、コトバを紡ぎ、歌う。

日々のこと

『パリは燃えているか』 by 加古隆 ~NHKスペシャル『映像の世紀』~ / 『El Derecho de Vivir en Paz(平和に生きる権利) 』 by Víctor Jara(ビクトル・ハラ)

1995年に放映されたNHKスペシャル『映像の世紀』が 今夏は再放送されていたので、再びシリーズを通してみている。 初回放映当時中学生だった自分は、 阪神淡路大震災を経験し、オウム事件を目撃し、 ユーゴ紛争でのサラエボの悲劇を知り、 世紀末的な鬱とし…

大阪の渡し船 【PR】

WEB記事のお仕事の方で、 このサイトではおなじみの大阪の渡し船について書きました。 いつもウォークやポタリングで大阪の港湾地区を訪れては、 よく利用する渡船ですが、どこかで一度、 きちっとすべてをまとめたものを書きたいと思っていたので、 ちょう…

シオヤプロジェクトの勝手にまち探検 Vol.31 五色山編

カレンダーを遡って4月のお話。 今や愛する神戸の文化的発信基地となっている塩屋。 その中心はなんといっても森本アリさんが管理人を務める 旧グッゲンハイム邸なわけですが、 その界隈もまたいろいろと、面白い人、面白い場所にあふれています。 音楽やア…

年に一度の水防訓練 淀川・神崎川及び左門殿川防潮扉点検操作訓練 

毎年7月第1日曜日の深夜は、水防訓練で、 淀川河口域に設置されている防潮扉の開閉訓練が実施されるので、 見学してきました。 戦後、室戸台風やジェーン台風などで 高潮による甚大な被害を受けた 大阪市やその周辺部では、 いくつもの防潮鉄扉が設けられま…

レイディオ体操

このところ全然睡眠が安定せず、不眠症気味。 すっかり眠り方を忘れてしまっている。 いや、単に寝るという行為ならできる。 ぶっ通しで作業をしたりして、力尽きれば、落ちる。 だけども、社会的な生活を円滑に送るという前提で、 それに合わせて眠るという…

摂津ポタ

いつぞやのポタリング。 緊急事態宣言下で、おおそれと遠征もできないが、 体力維持のための運動は欠かせないので、近場をぶらり。 この日は、正雀・相川エリアへ。 淀川を渡って、淡路界隈を抜けて、神崎川へ。 この辺りは相川の地名の通り、 いくつもの川…

北摂酒蔵イド

GWのこと。緊急事態宣言で発動で、 好き勝手にいろんな場所へ行けなくなってしまったのだが、 仕事の用事で行かなければならないところがあり、 春先からずっと言っている自身の健康管理の問題もあり、 運動せねばならないので、全く引き篭もっているわけに…

梅しごと

梅雨から初夏にかけての季節といえば、やはり梅しごとです。 我が家も家族みんなで梅干しづくりをしました。 なぜだかみんな、梅のなり口にあるヘタ取りという地味な作業が大好きで 半ば取り合いながら、競いながら、ヘタ取りをしました。 下ごしらえをして…

夏至カレー

昨日6/21は夏至でした。 数年前から、夏至にカレーを食べるという新習慣を全国に広めよう、 ゆる~い運動がSNSでありまして、京都の知り合いがたくさんコミットしてます。 夏至にカレーを食べる。何ならもう夏至じゃなくてもカレーを食べる。 カレーを食べた…

本能寺の変 光秀行軍ルート 実踏チャレンジ 【PR】

この春から、これまでの仕事に加えて、WEBライター的なものをするようになり、自分で企画して記事を書いています。それもあって、なかなかこのブログの更新ができないでいるのだけど…。同じネタを2度書いてもしょうがないので、あちらで書いた記事については…

箕面までポタ

GWのこと。緊急事態宣言と雨で、 ほとんど自宅か、近所の公園くらいしか出歩いていないのだが、 大人でもなかなかストレスがたまるのに、 遊び盛りの子供たちのそれはいかばかりか。 特に、中学校に進学した長女の方は、学習量が一気に増えたこともあり、 体…

岐阜攻め 岐阜城&犬山城

またまた時間を巻き戻して、3月の事。 長女とのしまなみチャレンジの大成功も束の間ですが、 中学校生活が始まるまでの間に、 もうひとつやっておきたいことが。 この1年ほど、長女が歴史、それも戦国時代に大変興味を持ち、 なんでかは何度理由を聞いても理…

岡山ポタ 倉敷&児島

4月初旬のこと。 奥さんのお誕生日があるのだけど、 彼女はあまり物欲がなく、 毎年プレゼントに何をあげてよいか悩みどころ。 今年も間際までプランがなく、困っていたのだが、 いつも同じお店でセレクトするのも変わり映えがしないので、 今年は別の所でと…

子連れツーリング しまなみ海道

3月の事。 長女が無事に小学校を卒業しまして、 中学校入学の合間まで少しの自由な時間。 中学に入ると、 勉強だけでなくクラブ活動や色々なお付き合いなどで 忙しい日々に入ってしまうので、 小学校のうちにやっておきたいチャレンジとして 前々から温めて…

三田村管打団?春!桜!「絹う研」ミーティング 合言葉はソーシャル・レジスタンス!!

4月の頭。 おととし初めて参加して、ものすごく幸福で印象深く、 素晴らしい春の思い出となった 絹延橋うどん研究所での三田村管打団?ライブ。 去年もとてもとても待ち望んでいたのだけど、コロナの影響で、 やむなく中止になってしまい、本当に残念でした。…

Music Life 弾き語りセレクション みんなのうた60

2021年4月で、NHK教育テレビの『みんなのうた』が祝60周年! 誰もが一度は聞いたことのある曲、さまざまな時代を彩ってきた曲、 小さい頃から音楽に触れることのできる貴重な機会として、 長く愛されてきた番組です。 自分も、子供の時分に番組を通じて様々…

音楽劇『プラネタリウムのふたご』 at 梅田芸術劇場

こちら、2月に戻ってのお話。 本当は2020年に上演されるはずが、 コロナによって1年延期になって、 いよいよ満を持して開催された 音楽劇『プラネタリウムのふたご』を鑑賞しに、 梅田芸術劇場へ。 原作は大好きないしいしんじさん。 いしいさんの作品はどれ…

春ポタ & 毛馬閘門

まだ大物記事が2つ3つありますが、体力が続かないので。 先にこちら。4月のお話。 健康診断結果がよくなかったのを、 意外とずっと気にしていて、コロナ対策をしつつも、 今年はできるだけ健康重視、運動志向でいきたいなと。 とはいえ筋トレとか柄でもない…

ちょいと岩湧山

こちらも3月の話。 健康診断の結果が軒並み悪くなっていて、 もちろんコロナの影響大なのですが、 一番大きいなあと感じているのは、 自宅勤務となって、通勤がなくなったこと。 自分は人よりも良く歩く方で、ここ5年以上は、 平日でも平均1万歩以上で、 そ…

最果タヒ展 at 心斎橋パルコ

最果タヒ展。言葉の質量、その重さあるいは軽さについて。わたしが吐息のように吐いた誰にも届くはずのなかった言葉たちが、冬の空気に触れて凍りついたとしたら、きっとこんなだろうか?あの人の、わたしの、誰かの感情のカケラが宿る言葉の森に、あなたの…

雪解け伊吹山

こちらも2月某日。 久々にお山ということで、おなじみの伊吹山へ。 毎年はお正月辺りに行くのだけど、 今年は出控えをしていたこともあり、1か月ちょい遅くなりました。 その間にすっかり暖かい日も続いたり、雨が降ったりで、 残雪はいかばかりかというとこ…

大友良英 guitar and turntable Solo at 京都メトロ

2月に戻って。 京都メトロでの大友さんのソロ。 コロナの影響で、もっとも翼をもがれた音楽業界。 ボロボロになった羽でも、低空飛行ででも、 飛び続けなくてはならない。 リスクを最小限まで抑える努力を懸命にしつつも、 音楽も自由もあきらめない。 音楽…

みそづくり

こちらも記事前後します。 例年より少し遅くなりましたが、 家族でみそづくり。 今年も福岡の椛島商店さんの米麴を手配して、 段ボールいっぱいに届いた大豆をまずは一晩水に浸し、 たっぷり水分を吸わせます。 豆の形がぷっくりとなるくらい水を吸わせたら…

子連れツーリング 西淀・尼ポタ

記事前後しますが、3月某日。 長女と久しぶりにツーリング。 そんなに遠出はできないのだけど、どこがいいかと聞いたら、 海!ということでそちら方面へ。 海へ行くならばならば、 淀川左岸線でほぼ一本道で舞洲へ行くのが常だったのだけど、 すでに高速道路…

厄除参り + ちょっと寄り道

2月の話。 2021年に入ってからというもの、 ついてないないことや小さな不幸が立て続けで、 モチベーションも上がらず、ずっと低空飛行を続けていた。 コロナも含めて、2020年より2021年の方が、 色々と厳しい1年になると覚悟はしていたものの、 しょっぱな…

ご卒業

公私ともに色々と忙しく、また花粉由来の体調不良などで まーーーーったくブログに手が回りません@@@ となんやかんやしている間に、 上の娘さんが無事にご卒業されました。 春からは地元から少し離れた中学校へ、自ら選んでいくことに。 そんなこんなで忙…

アンサンブルズ東京2020 & 総集編

アンサンブルズ東京2020。 最終年度はオンライン・フルリモートでのワークショップでしたが いよいよその動画が公開されました。 私arkibitoは全動画、家族も一部ワークショップ参加しています。 2015年から2020年までの6年間、 アーツカウンシル東京主催で…

レトロ印刷アンソロジー2 わたしのレシピ

大阪・中津の遊び場、 レトロ印刷さんのアンソロジーの第2弾がいよいよ完成しました。 今回は総勢97名が、 それぞれのレシピを公開したり、 思い出の食べ物について語る手のひらサイズB5判の冊子です。 第1回に続いて、自分と奥さんが参加しています。 自分…

あれから26年 阪神淡路大震災 追悼ウォーク

ブログがなかなか更新できませんが、少しずつ… 本記事もどうにか、3.11までにはと。 時間を1/17に巻き戻しします。 言わずもがな阪神淡路大震災の日です。 この日は毎年、自分なりの弔いとして、 前日の1/16の深夜に出発をして、阪神間を夜通し歩いて、 当時…

祝い膳 & 似顔絵お渡し

記事前後しますが、 この間、半年に一度のわが夫婦の記念日ということで、 祝いの席をいつものお店で。 本当に、何を食べてもおいしい!! いつもいつも、魚好きの長女のために、 いい魚をわざわざ仕入れてく出る大将へのお礼に、 似顔絵をプレゼント。 たいそ…