記憶の残滓 by arkibito

「マジメにアソブ、マジメをアソブ」をモットーに、野山を駆け、コトバを紡ぎ、歌う。

播磨アルプス縦走

日曜日はご近所ハイクで、加古川高砂にまたがる通称・播磨アルプスへ行ってきました。
大阪から山陽本線一本で、始点・終点それぞれ駅からも近いし、お手軽なお山。
しかし、この標高300mに満たない低山、なかなか野趣に溢れていて、
ほぼ全行程にわたって眺望良好、
グリップの効く凝灰岩の岩尾根を行く魅力的な山歩きが楽しめました。
ハイライトは、全長約200m、高低差150mの一枚岩である百間岩。
急勾配の岩の上を、ペンキマークを頼りに上っていくのだが、なかなか楽しかった。


それにしても、この日はとにかく暑くて暑くて。
元々木々が少ない岩山で、直射日光モロ受けで、
ほとんど焼け死にそうなくらいでした。
標高は高くないとはいえ、いくつものアップダウンの応酬で、
予想以上に強度が高く、バッテバテ。
やはり夏の低山は地獄ダワ。
帰りはせっかく近くに来たので、一度行ってみたかった「試」さんで祝杯。
あやうくこっちで遭難しかけましたとさ。


↓高御位山より


↓百間岩


↓ゼエゼエ…


↓播磨アルプス(地徳山付近より)


↓播磨アルプス(中塚山付近より)


<山行スケジュール>
8:15出発⇒8:45JR大阪駅⇒9:45JR曽根駅
10:00豆崎登山口⇒10:10経塚古墳⇒太平山(豆崎奥山156.7m)10:20
地徳山(194m)10:40⇒鹿島神社分岐10:50⇒百間岩10:55⇒
鉄塔(210m)11:06⇒鷹巣山(264.2m)11:30⇒
高御位山(299.8m)12:30⇒中塚山(170m)13:25⇒北山奥山(183m)13:35⇒
米相場中継所13:49⇒太閤岩⇒辻登山口14:00
14:45JR宝殿駅15:12⇒15:30JR姫路駅(「試」にて立呑み)⇒18:00自宅