記憶の残滓 by arkibito

「マジメにアソブ、マジメをアソブ」をモットーに、野山を駆け、コトバを紡ぎ、歌う。

GO WEST 倉敷・岡山 往路編

木曜日の疲労を引きずって、金曜日のハードワーク。
週末は雨の予報だしと完全にノーライド気分だったのだが、
いざフタをあけると晴れのマーク。
あんだけ雨言うてたのに予報を覆すとはよほど自信があるからだろうと、
急遽発つことにする。あわてて梅パへ行ってチューブを購入。(良く確認して買った)
そして前輪タイヤをフルクラム7にチェンジ。
そんなこんなで今回も睡眠時間1時間半しかとれず。


0:30出動。本当は別の目的地だったのだが、日本海側は天気が読めないので
晴れのマークの出ているところで、大雨に遭った場合すぐDNFできるルートということで
岡山行きに決定。路面はまだ若干ウェット気味。とりあえず神戸を目指す。
と、その前にせっかくなのでぱしゃ君に挨拶でもしていくかとちょっと回り道してみる。
家に灯りはついているが、電話しても出ないので諦めて再出発。
神崎川からいつもの裏ルートで藻川・猪名川合流地点を渡り、県道338号。
下坂部から南下、JR尼崎の横を長洲線で南下し、杭瀬あたりでR2合流。
真夜中のR2は交通量も少なく、微風で快適そのもの。
休憩なしで2:00神戸着。
こんな夜中にポートアイランドへ向かうローディー2人組と遭遇しました。


↓神戸タワー


大開通りへ迂回せずにR2爆走。40km地点の長田のコンビニで初の休憩。
リスタート後、再びR2.ちょいと向かい風が出てきたぞっと。
一ノ谷から塩屋まではいつもなら結構怖いのだが、交通量がほとんどなく快適。
3:00ジャストに明石海峡大橋のたもと。釣り人で結構な人出。
残念ながらライトアップは自粛中なのか写真撮っても真っ暗。
リスタート後、狩口でR28へ。
明石市内から県道718号。これで曽根までは一本道。
藤江から魚住あたりまでは高台になっているのかアップダウンが微妙にある。
結構狭い生活道路だが、真夜中は交通量が全くなくて進む進む。
進むはいいが、進めど進めど、同じような交差点、同じようなカーブ。
播磨町に入ると、鉄鋼の街並みといった具合で、西の空が赤く光っている。
相生橋加古川を渡ります。ようやっと高砂。80km地点。
ここからちょこちょこと道を曲がったりしながら、曽根でR250に入る。
妻鹿で市川を渡ってようやく姫路市内突入で100km越え。
しばらくどでかい道幅となるが、夢前川を渡るとまた戻る。
徐々に背中の空が白み始めてきた予感。
そしてここまでぴたっと並走していた山陽電鉄網干で終点。
揖保川にぶち当たって、渡らずに右折。土手道を走る。
王子橋で川を渡っていると、東の空から日の出。
なんとも美しい。しばし足を止めて見惚れる。


揖保川で日の出


揖保川の左岸を遡上。少しばかりの丘越えが睡眠不足の身体にこたえる。
ああ、眠たい!
ガブガブとドリンクを飲みまくったせいか、お約束のお腹痛が発令!
慌てて竜野駅近くのコンビニに駆け込みセーフ。
ここから相生経由で赤穂へ抜けるには本日のチマコッピ高取峠を越えないといけないので
ついでにプリンなどで補給しておく。
リスタート後、JRをまたがずに左折し、裏道から相生の向陽台に入る。
しゃーっと下って相生市街へ。どんつきを右折してR250に復帰。
白龍(ベーロン)城を横目にのぼりに差し掛かる。
標高わずか100mなので、アウター縛りで上ったが何気に疲れた。


↓本日のチマコッピ 高取峠


上りきったら、あとは下るだけ。でも所々ウェットで、
7:00前でも結構な交通量があるので慎重に。
千種川沿いに出て、赤穂市街地に入る。立派なJRの駅を通過し、
一旦線路をくぐって、R250をひたすら進む。
この頃から向かい風がひどくなってきてしんどい。
ここから次の町、日生までは2つ、3つ小さな峠越えが連続。
上ったら下りんでくれ〜。といってる間に岡山県突入。
と反対側から3人組ローディーさんがしゃーっと下ってきてご挨拶。


岡山県突入


寒河を通過し、カキオコで有名な日生の港に到着。
でもカキ食えないのでスルー。
再び軽い丘越えをして、岡山ブルーラインの東の基点、備前ICに到着。
まだ開いてなかったが、海の駅でちょっと休憩。
というか、ベンチに座ったら20分ほど寝てしまってた。
あと岡山までは30kmくらい。9:30には到着しそうな感じ。
でもお目当てのお昼ご飯の店が11:00。1時間半どうしよう。
そういえば岡山〜倉敷は20kmくらいだったはずだから、
もしそうなればちょっと足を伸ばしてみても良いなあと考える。
備前の海沿いを走り出すと向かい風が一層に強く、漕げども進まず。


↓静かなる備前の海


伊部の交差点でR2に入る。
交差点で前方にランドナーさんがいてその方は直進していかれた。
伊部から5kmくらいはひたすら交通量の多いR2.
路肩も十分ではないのに、ブッシュがせり出してきて余計に狭い。
大型もバンバン通るのでペースを上げてさっさと切り抜ける。
二ノ樋の交差点から県道69号にエスケープ。
後ろからローディーさんが迫ってきてたようなので、向かい風の中ペースアップ。
長船のところで右折し県道83号に入る。
吉井川を渡り、R2の岡山バイパスを過ぎると、ちょっとした丘越え。
ここさえ越えれば岡山市街地が見えるぞと気合を入れて上る。
しゃーっと下って、再びR250とクロスし、東岡山駅前から旧街道の山陽道を進む。
百間川を渡って、いよいよ市街地。
岡山城を左手に見ながら旭川を渡り、少し走ってJR岡山駅到着!
ここまで190km、9時間45分で走りきる。
ひとまず記念撮影して一服。


岡山城


お目当ての店の開店までまだまだ1時間以上ヒマがある。
岡山市内にはこれといって観光スポットがない。
どこかで仮眠でもとるのもいいが、せっかくならやっぱり遠くへ行きたいという気持ちが強く
倉敷を目指す。
岡山〜倉敷の区間は県道162号しか知らないので、それ一本で進む。
庭瀬まではでっかい郊外道路で路肩も広々してて快適なのだが、
そこからJRをまたいでからが交通量の多い狭小の生活道路で、慎重に走る。
なにやらエネルギーが足らなくなってきたようで、スピードが出ない。
完全にハンガー状態なのだが、ここでお腹一杯なったら、
お目当てのグルメが食べれなくなるので、我慢。
で、ようやく11:15に倉敷美観地区に到着。全長203kmでした。
でも旅はまだ折り返し。


倉敷美観地区