秀の約半分はお昼は麺。
他にたべるところがないので麺地獄から逃れられません。
今回はご近所新規2店。
1点は最近できたイタリアンバル「ストーリア」さんの
冷製カルボナーラです。
こってりチーズクリームの冷製は初めてで、
玉になったり凝固したりしていないかなあと心配しつつ、
滑らかな口どけでなかなかのものでした。
ふんだんに盛り付けられたパンチェッタの塩気と、
フライされたジャガイモの食感がいいアクセントとなって
満足の一皿。
↓ストーリアの冷製カルボナーラ
お次は、いかにも地元民の中華料理屋といった佇まいの
「ティーパン」さん。
こう見えて昼間はサラリーマンでごったがえす大人気店です。
お昼は基本ラーメンと丼のみ。
今回はお店一押しの「激辛から高ラーメン」。
値段は550円とコスパも最高です。
昔ながらの味わいのスープに、辛子高菜の辛味が程よく混ざり、
シャキッとした細麺と、ゴロゴロ入ったチャーシューで大満足。
今や西中島界隈は有名ラーメン専門店がひしめく激戦区ですが
ここのラーメンが実は一番おいしかったりする。
↓ティーパン