2018Gパトの夏 アディオス白馬
いよいよ今回の任務で最後の白馬を迎えました。
予定外に一日早くここを離れることになり、
しかも要請により、朝イチで発つことになって、
朝からドタバタ。
大急ぎで部屋を片付け、荷物を詰めて、
お客さんと同じタイミングで朝ごはんをいただいて、
スタッフの皆さん全員へのあいさつもままならないままに、
山荘を出発します。
朝に念のために朝日小屋に連絡を入れると、
すでに遭難者はヘリでピックアップすることになったそうで、
あとは現場に荷物等をデポしていくかもしれないから
その回収を任されます。
いずれにせよ急がねばなりません。
毎日足を運び続けた白馬岳の山頂もこれでファイナル。
急いでいたし、あいにくのガスガスでしたが、
最後の記念撮影を。
気を引き締め直して、
ガスガスの岩場を下っていきます。
ほとんどの登山客が三国境を
小蓮華・大池方面へ直進していくのを見やりながら、
カレカレの斜面をずずずっと下って雪倉岳を目指します。
高度を下げたことでガスガスからは解放されましたが
どんよりとした天気は変わらず、風が若干ある。
もうこの景色の1つ1つともお別れになるので、
本当はゆっくりと目に焼き付けながら歩きたいのだけど、
何しろ前日連絡の入ったビバーク地点まで
急いで駆け付けねばならないので、小走り気味に進みます。
鉱山道分岐を過ぎて、
鉢ヶ岳のトラバース道へ入ってしばらくのところで、
前を行く2人組にこんにちわと声をかけつつ
足早にパスしたのだが後ろから「●●君?」と、
自分の名前を呼ぶ声がするので
振り返ると、なんと!なんと!そこにはSさん夫妻!!!
山入り前にひょっとしたら行くかもしれないよと
言っていただいていたのだけど 、
まさかまさかこんな最果てまで来ていただけるとは!!
久しぶりの再会を喜び合いますが、
こちらはただいま現場急行中なので、またのちほど朝日で!
しかし、もし我々が予定通りの日程だったら、
1日違いで会えなかったわけで、
1日前倒しになったことで
こうやって無事にお会いできて本当にラッキー♪
今回の1か月の山暮らしは本当に色々ラッキーづくしでしたね。
お2人お残して、クマさんと2人、
えっほえっほとトラバース道を進んで、
雪倉岳避難小屋に到着。
一通り、中や周囲をチェックして、
すぐに登りに入ります。
登りの途中では数日前はほとんど見かけなかった
トウヤクリンドウが一面に。
ほどなくして雪倉岳の山頂。風が強い!!
この見渡す限り大絶景に囲まれた大好きな雪倉岳もラスト。
名残惜しい。
ほとんど休憩も取らずに、朝日方面へと下ります。
この辺りでようやく風も和らぐとともに、
天気も回復してきました。
どこが現場なのかはっきりと知らされていなかったので
左右をよくよく目を配りながら進んでいきますが、
それらしいところがなく、いったん朝日に連絡を入れると、
すでに全部撤収済みだから、大丈夫とのこと。
とりあえず一安心です。
順調に歩いて最低鞍部へ。
ここの水場は完全に枯れてしまっていたので、
そこからさらに歩いて小桜ヶ原の水場で一服。
水平道の分岐までやってきました。
その後、V字谷の手前で前方から声がするので誰かと思えば、
カメちゃんと姫!!
迎えに来てくれたのかと思ったら、
カエルの卵を見に行くんだとか。
2人とすれ違って、その先長い長い水平道を辿って、
無事に朝日小屋へ帰着。
事故の件も無事に収束しているようで何よりです。
夕方には食堂のお手伝い。
この日は知り合いが来ているので俄然張り切りました。
久々の朝日小屋のまかない飯も美味しくいただいて、
夜は宴会。
さあ、もうこの長い長い山暮らしも明日1日となりました。
入山の頃には果てしなくドキドキしていたのが
本当にウソのようです。
最後まで油断せず、事故なく怪我なく。
つづく・・・