坂口恭平『Pastel』展 at メリーゴーランド京都
9月某日。
京都のメリーゴーランドさんへ、
このところ大注目の坂口恭平さんの絵画展『Pastel』を観に。
完全予約制で、リリース後あっという間に埋まってしまったのだけど、
運よく予約できました。
坂口さんと言えば、ある時は建築家、
ある時は文筆家、ある時は音楽家、
ある時は農家、ある時は料理家、
そして死にたい人がいつでもかけてOKの「いのっちのでんわ」と、
二刀流どころか、全方位的にフル回転の大人間。
コロナ自粛の折に始めた、パステルでの絵描きが、
みるみるとクオリティを上げ、
今回の展示会、そして画集発売にまで繋がっていきます。
とにもかくにも、すごいバイタリティ。
というより近代以前の人は生活の一切合切(娯楽も含め)を
何でも自分でできて当然だったはずだから、
人間が人間に回帰した存在と言うべきか。
そしてその様は、コロナ時代の新たな光となりうると感じている。
SNSにアップされる絵の様子を見ると、
その細かな描写から、大きな絵なんだろうと予想していたら、
思ったより小さくてびっくり。
パステルであそこまで細かく表現できるというのが意外でした。
とにかく筆さばきに迷いがない。
迷いがないというよりも、たとえ迷いがあったとしても、
それがその時の自分の素直な感情・感覚なのだから、
その迷いこそ本物だ正解だとでもいう風に、
きっとそのままをストレートにぶつけているのだろう。
実に清々しい。
どの絵も、坂口さんが毎日を暮らす熊本の風景を描いているのだけど、
あまりに日常過ぎて、うっかり見逃してしまったり、
わざわざ記憶に沸き起こってはこないような平々凡々な風景が、
やけにリアルに飛び込んでくる。
誰もがかつてそこにいた風景。
誰もがよく知っているあの場所。
まるで意識として浮かび上がる以前のプリミティブな位相に
直接アプローチされているような感覚。
ああ、夏の空気にいぶされる草いきれが匂う。
ザワザワと風が歌う。
空と海の静寂に、
ただ遠くからブーンという無音の音の世界が広がる。
絵を観て「気持ちがいい」というのもなんだか不思議だが、
それだけ五感がキビキビと刺激されるのだ。
コロナの影響で、完全予約時間制だったので、
与えられた時間の目いっぱいを使って、
1つ1つの絵とじっくりお話ししてきました。
さすがに絵を求めるのは高すぎて無理でしたが、
画集がとてもとても楽しみ。
さてさて、絵も素晴らしく画集も待ち遠しいのですが、
ちょうどのタイミングで新盤CDもリリースされてます。
その中でも、『松ばやし』という曲がとても素晴らしくて、
パステルで描く絵を
そのままギターで表現したらこうなったという風な
実に生き生きとした曲。
バックのコーラスと鍵盤で寄り添っているのは、
冬にわかれての寺尾沙穂さん。最高過ぎます。
ということで、思わず耳コピをしてみました。
坂口さんがこれからますます
何を仕出かすのか、全然目が離せないし、
じゃんじゃん仕出かしてほしい!!