朝日2クール目の3日目。
この日は若干、肌寒い。
毎朝のニュースでは今日も記録的な暑さが
全国的に猛威を振るうので注意と呼びかけ、
天気コーナーでも信じられない気温が表示されているが、
全くそれが実感できないほど。
みんなテレビでそれを見るたびに、
へえ、はあ?という感じ。
この日はお弁当をこさえてもらって、
栂海新道方面へパトロール。
アヤメ平辺りまで行ってくる予定でしたが、
ガスガスで吹上のコルの辺りから、強烈な北風。
無理はせず行けるところまで行くことにして、
長栂山の広い広い山上まで。
この一帯はグリーンロープが広く張られているのだが、
かなり緩んでいたり、ところどころ紛失して途切れていたりするので
今日はそれらの整備に費やす。
持ってきたハンマーで杭を打ち直し、
そこにロープを巻き付けて、しっかり張ってを繰り返す。
ロープワークも研修の際に学んだが、
パートナーのクマさんが
日頃からロープワークしていることもあり、
作業は順調に進む。
それでも全部の作業を終えるのに1時間以上かかった。
作業を終えて吹上のコルまで戻り、
そこで美味しい美味しいお昼ごはん。
朝、戦場の様に忙しい厨房で、
しっかりと我々の分のお弁当まで作ってくれる。
ありがたや、ありがたや。
せっかくなので蓮華方面も少しだけパトロールしてのち
小屋へ帰還。
この日はずっと風が強く、日差しもなくて、
肌寒かったのもあってか、
夕食はキムチ鍋!!
まさかこんなものまで山の上で食べられるなんて!!
美味しい料理で自慢の朝日小屋だからこその役得。
それにしても毎日毎日いろいろな種類の工夫されたお料理が
食べられるのは、おなかの空く山の上では特にありがたいけれど、
それを毎日考えて、作ってくれるスタッフの皆さんには
本当に感謝しかありませんね。
この日は夜も若干ガスガス気味。
出も全然雨は降らなくて、水不足が心配だなあ。
つづく・・・