記憶の残滓 by arkibito

「マジメにアソブ、マジメをアソブ」をモットーに、野山を駆け、コトバを紡ぎ、歌う。

新湊川ウォーク 湊川隧道通り抜け

ブログ停滞のため順番が前後します。 11月某日。 年に1度だけ通り抜け可能な日に 湊川隧道へ長女と2人で行ってきました。 ほぼほぼ晩秋の恒例となってきました。 湊川隧道は神戸治水の歴史ではかかせない遺構で、 かつ明治期の土木技術が今なお保存されてい…

似顔絵お渡し 塩屋 ワンダカレー

11月某日。 神戸塩屋に家族でちょっくら野暮用。 塩屋に来たら、ここに立ち寄らないわけにはいきませぬ。 ということでワンダカレー。 気付けばいつの間にかに丸12年で13年目に突入し、 スパイスカレーのベテラン組としてだけでなく、 坂と海の街・塩屋の豊…

阿部海太デッサン教室 at itohen + 鰺坂さん似顔絵お渡し

コロナでしばらくお休みになっていた itohenでの阿部海太さんによるデッサン教室。 秋から再開してたのだけど、うまくスケジュールが合わず、 ようやく久しぶりに家族みんなで参加できました。 お久しぶりの阿部さんも、鰺坂さんもお元気で何より。 今回のお…

柿狩り

我が家の庭には大きな柿の木がある。 奥さんが子どもの頃に植えられたものなので 樹齢30年以上なのかな? 何の手入れもしないのだが、秋になるとちゃんと実りを付ける。 年によっては、びっくりするほど豊作の時もあるし、 びっくりするくらい成らない時もあ…

14サミッター、登山家・竹内洋岳さんに会いに

大好きな登山家の竹内洋岳さんが、 新しい本『下山の哲学』を出版される記念で、 古巣の石井スポーツさんでサイン会をされるということで、 リンクス梅田へ行ってきました。 竹内さんは、人類史上31人しか成し遂げていない 14サミッターという世界的な登山家…

「風街ヘブン」by 寺門孝之 at 相楽園

10月某日。 神戸の山手にある、日本庭園で有名な相楽園へ。 その敷地内にある重要文化財・旧小寺家厩舎を会場として、 地元神戸の画家・寺門孝之さんによる絵画展 『風街ヘブン』を鑑賞しに行ってきました。 そのタイトルからわかるように、 ぱっぴいえんど…

大友良英×中川裕貴×山内弘太 at 京都UrBANGUILD

10月某日。 木屋町三条の京都アヴァンギルドで、 おなじみの大友さんと、京都在住の若手のお2人、 チェロ奏者で舞台音楽や演出などを手掛ける中川裕貴さん、 ギタリストで音楽演出、即興音楽などをされている 山内弘太さんとの共演。 本当は春先に公演される…

御嶽山

10月の頭。 長野県の木曽町・王滝村と岐阜県・高山市にまたがる 標高3067mの独立峰で百名山の御嶽山に登ってきました。 御嶽山といえば、2014年9月27日午前11時52分に起こった 噴火を思い起こさざるを得ません。 当時の噴火の規模は自然界においてはごく小規…

幻の五新線を往く

9月某日。 奈良は五条にある産業遺産、五新線を歩いてきました。 五新線とは、奈良の五条から、大塔、十津川、本宮とつなぎ、 和歌山の新宮まで、紀伊山地のど真ん中を貫いて鉄道を通すという、 戦前に計画された幻の鉄道路線。 先行して敷設された五条~城…

『The James Bond Theme(ジェームス・ボンドのテーマ)』

007よ永遠に。 R.I.P. Sir Thomas Sean Connery 『The James Bond Theme(007のテーマ)』 弾き語り練習

鳥取民芸の窯元に器を求めてライド 約250km

9月某日のはなし。 昔から、器や民芸品についても興味があったのだが、 コロナ禍で、自宅での暮らしが中心となり、 また我が家の食事を受け持つようになって、 それらのありがたみが一層よくわかってきた。 例えば、同じ料理を食べるにしても、 良い器に盛り…

ヨドコウ迎賓館(旧中邑邸) by フランク・ロイド・ライト

9月某日の話。 今クールのテレビ大阪の週末の深夜に、 『名建築で昼食を』というドラマがやっていた。 甲斐みのりさんの本を原作にして、 田口トモロヲさんと池田エライザさんが、 東京の名建築を散歩して、素敵な空間でランチをするという、 半分フィクショ…

MINIATURE LIFE 展2 ~田中達也 見立ての世界~ at 大阪梅田大丸店

9月某日の週末。 奥さんが出勤日で、2人の娘の相手をするも、 自宅では時間を持て余してしまって、 どこかいいお出かけはないかとあれこれ調べていると、 朝ドラの『ひよっこ』のオープニング映像で一躍有名になった 田中達也さんのミニチュア展が開催されて…

のどか村で収穫祭

とりあえず大物ネタは置いておいて、 アップできるものから。 9月連休。 世間はGoToで人が動き回っていますが、 我が家は遠出はせず自宅でまったり。 とはいえ、育ち盛りの子供を抱えていると、 全日、家にお籠りというわけにもいかず、近場ならと、 おなじ…

無題

Gotoキャンペーンのおかげで、 どこもかしこも人が増えている。 安いから行くというのは自分の中では動機にならない。 行きたいから行く、見たいから見る。 その結果、安く済んだなら、それはよかったねというだけで。 お得だからどうとか、安いうちに利用し…

京田辺・山城ポタ

ブログが溜まりに溜まっているのだけども、 済んだことのアーカイブ化よりも、 これから進めることの方が当然優先なので、 まだしばらく塩漬け状態が続きそう。 大物記事はさておいて、ひとまず出せるものから順不同で。 9月某日。お昼から休みだったので、 …

仲間に会いに行くだけ登山 いざ唐松岳

前回の、美ヶ原の翌日のはなし。 初発の大糸線に乗り込むために、早起き。 松本市内は比較的晴れていて清々しい朝だが、 北アルプスの方面を見ると 蝶ヶ岳や常念岳はすっぽりと黒い雲に覆われている。 うーん、山の上はどうも天気が悪そう。 雨さえ降らなけ…

坂口恭平『Pastel』展 at メリーゴーランド京都

9月某日。 京都のメリーゴーランドさんへ、 このところ大注目の坂口恭平さんの絵画展『Pastel』を観に。 完全予約制で、リリース後あっという間に埋まってしまったのだけど、 運よく予約できました。 坂口さんと言えば、ある時は建築家、 ある時は文筆家、あ…

前のりハイク 美ヶ原

今年はコロナのこともあり、 もうアルプスへの遠征はできないだろうし、 こんな状況下でわざわざするつもりもなかったのだけど、 山の仲間から、働いている山小屋に遊びに来ない? とのお誘いを受けたので、 ご指名とあらばということで行ってきました。 山…

レトロ印刷アンソロジー あなたのベスト3を教えてください

いつも大変お世話になっている 大阪・中津のレトロ印刷JAMさんのアンソロジー 『あなたのベスト3を教えてください』が届きました。 コロナ禍で、創業以来の大ピンチを迎えた レトロさんを救済する目的で、 109人のクリエイターさんが集結したアンソロジーで…

ひさびさに泳ぐ

これまた8月某日。 夏休み最後に、リゾ鳴尾浜へ。 完全予約制なので無理かと思ったらそうでもなく、 すんなり取れたので。 阪神甲子園駅から送迎バスに乗ってやってきました。 検温等のコロナ対策を通過して、いざいざ。 思った以上に人がいて、ちょっとだけ…

びわ湖バレイ

8月某日。 家族そろって、滋賀県のびわ湖バレイに行ってきました。 長女の誕生日があり、その日ばかりは、 家に籠りっぱなしではかわいそうだろう。 平日ならきっと大混雑までにはならないだろうということで。 早起きをしてJR新快速で京都駅、 そこから湖西…

おおえさきさんイラスト展『すこぶるブルー』 at 五条ゲストハウス

8月某日。 応援しているイラストレーター&流しの似顔絵屋さんの、 おおえさきさんのイラスト展「すこぶるブルー」にお邪魔してきました。 何年か前に、いんえいらいさんさんで流しの似顔絵をされていて、 そこで似顔絵を描いてもらって以来、 イベントなど…

『今日から俺は! 劇場版』

短い夏休みですが、コロナが怖くて遠出なんて正直難しい。 GoToだって、結局お金の話であって、 安いから行くという発想はないし、 みんなが行くなら、逆に自分は行かない。 やっぱり安全第一。 とはいえ、暇を大いに持て余した子どもたちは どっか行きたい…

ひやかけ

信じられないような暑さが続いておりますが、 こんな時に食べたいものNO.1は「ひやかけ」 数年前まであった中津の「讃州うどん」さんで、 絶品のひやかけをいただくのが夏の風物詩だったのだけど、 お店が肥後橋へ移転して、 うどん屋さんから居酒屋さんに業…

ぽんつく堂 すりすり会 vol.3

第2回に引き続いて枚方のぽんつく堂さんのすりすり会に参加しました。 今回の自分の記事は、日本酒特集。 全国津々浦々の地酒を飲み倒してきたなかから、 えりすぐりの5本(選ぶのが激ムズ)を紹介しています。 数年前まで大阪・中津にあった名角打ち「おお…

『兵庫県立横尾救急病院展』 at 横尾忠則現代美術館

ちょっと病院へ行ってきました。 といっても、この病院、普通の病院じゃあないんです。 主治医は横尾忠則。 言わずと知れた日本アートの巨匠。 自身、数多の事故や怪我、病気を患い、 日々是闘病を自負し、 無類の病院好きとしても知られる横尾さんが、 自ら…

「瑠璃色の地球 2020」スペシャルティザー映像 / 松田聖子

「瑠璃色の地球 2020」スペシャルティザー映像 / 松田聖子 1986年にリリースされた聖子ちゃんの『瑠璃色の地球』。 この歌の持つ豊かなメッセージはたくさんの人に希望を与え続けてきました。 「夜明けの来ない夜はないさ」 松本先生の紡ぎだす言葉が、今こ…

映画『破壊の日』 by 豊田利晃監督

『破壊の日』 冒頭からビシビシと放出される 質量の高い怒りと露骨なまでの渇き。 7年前に産み落とされた欲の怪物が、 2020年,違う形で猛威を振るう。 業を背負っているのは物の怪か人間か。 回収されないドラマの筋書きは、 ただ腹の底に命中する轟音と祈り…

新生姜の佃煮を炊く

猛暑必至のこの夏を乗り切るためには、 しっかりとした食事が肝要です。 モリモリとご飯を食べるお供があれば、百人力!! 何がいいかなと考えた時に浮かんできたのが、 吉祥寺のカレー店piwang(ピワン)さんで出される 生姜の佃煮が久々に食べたいなあと思い…